夏休み 沖縄へ家族旅行に出かけよう♪
Sponsored Link
猛暑の夏で皆さま体調管理が厳しいですが、いかがお過ごしですか?
私「わみどり」は一生懸命水分を取っているのですが暑すぎる夏になかなか体力が追いつかないで困っております。
さてそんな夏真っ盛り、8月の沖縄は1年を通して最もにぎわう時期でイベントも盛りだくさん。
宿題を終えた人もいれば、まだまだ大丈夫と余裕な人もいる夏休みですよね。
せっかくの夏休み、家族旅行して楽しめる場所をご紹介して参りたいと思いますのでこの機会に是非お出かけくださいね♪
本島と離島どっちがいい?それぞれの魅力
・本島の魅力は?
沖縄本島の魅力と言えば各地に観光スポットが点在し、夏休みの長い旅行がお勧めですよね!
誰もが知っているのではないかと言う「美ら海水族館」、沖縄文化や歴史が学べる「琉球村」や「沖縄ワールド」などガイドブックに出てくる施設が盛りだくさん。
お土産も充実していて、「国際通り」や異国のような街並みの「北谷ちゃたん」など買い物スポットもたくさんあり楽しめます。
沖縄独特の食文化、本島は沖縄そば、タコライス屋さん、ステーキハウス、オシャレな居酒屋など飲食店が多く美味しいのは間違いなし!
もちろん宿泊施設も充実。
たくさんのホテルがあるので予約が取りづらいという事もあまりありません。
プライベートビーチ付き、ゴージャスなリゾートホテル、街歩きに便利なシティホテル、宿泊代を節約できるビジネスホテルなど目的に合わせて選べるので計画も立てやすいですよね。
・離島の魅力は?
昔ながらの生活を守っている場所も多く、のんびりとした雰囲気が最高の魅力。
どこまでも続くサトウキビ畑、大自然が多く人より牛の数の方が多いかも?大自然のマングローブは最高です。
また海の透明度に驚くのではないでしょうか。
もちろん本島もきれいですが、比べ物にならないくらい離島は綺麗で、浅瀬でもサンゴ礁や魚がたくさんいて、小さなお子様でも思いっきり楽しめます。
石垣島の「川平湾」はミシュランガイドにも記載されており、日本一の全長を誇る宮古島の「伊良部大橋」など絶景スポットもたくさん。
綺麗な海を見ながらのんびりと過ごしたい人にはお勧めですね。
家族旅行なら沖縄の定番観光はおさえたい!
初めての沖縄であれば絶対に必ず行っておきたい観光地をご紹介しますね。
・首里城
首里城と言えばだれもが一度はパンフレットで見かけたことがあるのではないでしょうか。
450年間19世紀まで栄えた琉球王国の文化を残す世界遺産なのです!
外観は色あざやかで美しく、沖縄のシンボルともいえる場所、中国の文化も感じられ、伝統的なお菓子やお茶を味わう体験もでき、琉球王朝の祭事をそのまま再現し様々なイベントが行われ飽きることなく堪能できます。
家族旅行には外せない観光地です。
公式HP http://oki-park.jp/shurijo/
・玉泉洞
全長5000メートルあり、鍾乳石は100万本以上、国内最大級、東洋で最も美しいと言われる鍾乳洞なのです。
夏休み限定で洞窟体験出来て、非公開部分を探索できるチャンスです!
本格的に探検服に着替えてライトを頼りに歩伏前進や水の中を歩く冒険が堪能できますよ。
洞窟内の水は冷たく、普段体験できない思い出を作りませんか。
公式HP http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/okinawacave/
国際通り
沖縄旅行では外せない観光スポットの国際通り。
お土産屋さん、飲食店が建ち並び、沖縄県庁前から約1.6キロ続く通りは毎週日曜日の12時から18時まで歩行者天国となりゆっくりと散策できます。
沖縄ならではのスイーツやグルメの食べ歩きも良し、裏通りの個性的なお店を見つけるのも良し、掘り出し物を見つけてくださいね。
夜には沖縄料理を味わえるお店でにぎわいますので、存分に楽しめるスポットです。
波照間島
日本の最南端に位置していて、美しい自然が残る島で緯度が低いため、日本国内で南十字星を観測でき「星空に一番近い島」と言われているのですね。
降り注ぐ満点の星空を見ることが出来、星空観測タワーには天体望遠鏡やプラネタリウムで星空を観測することも出来ます。
圧巻の星空を見に行ってはいかがでしょうか。
家族旅行で子供評判のいい行き先
・ガンガラーの谷
沖縄本島南部、鍾乳洞が崩壊してできた谷間に、自然豊かな森が広がる神秘的スポット。
ガイドと一緒に歩くツアーに予約しないと入る事の出来ないドキドキわくわくする森へ行ってみてはいかがでしょうか!
家族旅行でも安心のツアー。素敵な体験をして下さいね。
・海洋博公園
沖縄国先海洋博覧会の跡地を利用したテーマパーク。
子供から大人まで大好きな楽しいイルカショーや、多種多様なランが咲き誇る温室、熱帯ドリームセンターや世界最大級の水族館「沖縄美ら海水族館」など見どころが多いです。
公式HP http://oki-park.jp/kaiyohaku/
ブセナ海中公園
沖縄の海の生き物を直接子供に見せたい方必見!
展望塔の中に入ると、実は海底まで行けるようになっていて360度ぐるりと見る事が出来、窓からはサンゴ礁やカラフルな野生のお魚たちが泳いでいるのが見えます。
天然の海の中を見ることが出来るので大興奮間違いなし。
グラスボートも出ているのでより身近に感じたい方は利用してみてはいかがでしょうか。
公式HP www.busena-marinepark.com/
沖縄こどもの国
約500種類の動物と触れ合え、期間限定で「飼育員体験」や動物園に泊まる「ズーキャンプ」などがあり楽しみが盛りだくさんです。
園内は動物園だけではなく、子供の創造性を豊かにさせる事をコンセプトにしたワンダーミュージアムが併設されているのです。
他にも無料で利用できるチルドレンズセンターがあり、絵本やギャラリーを観覧できるので小さなお子様と一緒でもゆっくりと休みながら楽しめるのでお勧めです。
公式HP https://www.okzm.jp/
沖縄といえば海!子供と海満喫プラン
・Gala青い海
沖縄は海が綺麗な事でも有名ですが、ここ読谷村には塩づくりが体験できるのでお子様と一緒に素敵な思い出が作れます。
30分程度で自家製の塩が完成し、持ち帰れるので特別なお土産になりますよね。
他にもサンゴの育成畑も併設されており、サンゴのあかちゃん観察やサンゴの苗造り体験もできるので貴重な経験になり親子で満喫できると思います。
公式HP http://www.gala-aoiumi.com/
・瀬底ビーチ
沖縄の海、満喫するなら是非海の中の観察がしたいですよね。
子供にはスキューバダイビングは少し難しいかもしれないですが、シーウォーカーなら専用のヘルメットをかぶって潜れるので8歳以上のお子様であれば安全にダイビングを楽しめます。
ヘルメットをかぶるので顔が濡れる事もなく、眼鏡をかけている人もそのまま外さずに楽しめるのもおすすめの理油です。
Sponsored Link
まとめ
旅行は子供も大人も楽しみなイベントですよね。
今年の夏は一度しかありませんので、家族全員が楽しめるように計画して、素敵な思い出つくりをしてくださいね。
私わみどりも沖縄には行きましたが、ゆっくりと流れる世界観は特別な物になりました。
事故の無いように、ゆとりを持った計画でいってらっしゃい!!
Sponsored Link
関連記事
-
-
大人のデートには水族館!関東編
お魚がスイスイと泳いでいる姿やお昼寝しているアザラシを見ていると癒されますよね~。 イルカやペ
-
-
7年に一度の盛儀【善光寺御開帳】
【善光寺って?御開帳って?】 長野県北部に位置する長野市に位置しています。本堂は国宝に指定されてお
-
-
【新歌舞伎座】北島三郎 最終公演中。11月末まで!
【新歌舞伎座とは?所在地は?】 新歌舞伎座とは、歌舞伎・演劇・ミュージカル・歌謡ショーなどが楽
-
-
平成大修復!世界遺産 姫路城を見に行こう!
「姫路城」って別名「白鷺城」と呼ばれているのはご存知の方は多いですよね。 本当に美しく、感動します
-
-
【神戸イルミナージュ】今年はルミナリエとどっちに行く?
この時期、各地で行われている冬の風物詩イルミネーションイベント。 毎年、寒いこの時期の
-
-
鮮やかな紅葉 赤目四十八滝で癒されよう!
秋ですね! 秋と言えば? 食欲の秋? 読書の秋? スポーツの秋? 人によってさまざまあるでし
-
-
12月こそ沖縄へ!年末の旅行は南国でリラックス
暮れも押し詰まってくる頃、あえて旅行に行きたくなる、時間的にも許される人限定になりますが、行く先が決
-
-
梅雨の事を知って、梅雨時期ならではの関東の楽しみを紹介します!!
雨が降ると何となく気分があがらないな~と思う事多くないですか? 私「わみどり」は雨が降ると外に出る
-
-
信州長野の温泉ベスト3と、元長野県人のオススメ温泉
宿泊地はまず温泉から調べるモカcaféがお送りします。 旅といえば求めるのは癒し。旅行で気軽に
-
-
今年こそ秩父へGO! 関東一の芝桜まつりを見に行こう!
毎年桜の季節のすぐ後にやってくるのが「秩父の芝桜祭り」! ピンクの濃淡、白、紫、ブルーなど、色