ひなまつりの準備に子供向けの簡単由来も覚えておこう
Sponsored Link
3月3日は桃の節句、女の子の成長を祝うひなまつりの日ですね。昔からひなまつりってお雛様を飾って、ひなあられを食べてって手順は知っているけれど、改めて由来などを聞かれるとどうだったかな?と思いませんか?
子供の疑問にもさっと答えられるように簡単な由来も覚えて準備しましょう。
Sponsored Link
子供にもわかるひなまつりの由来
ひなまつりの由来はいろいろなものが織り交ざった結果、今のひなまつりとなっています。もともとは中国から伝わってきた厄払いの儀式で、草やワラで作った人形で体をなでて穢れや厄を移したものを川に流して厄払いとしていました。
それが平安時代には紙の人形となり、人形の作りがしっかりしてくる江戸時代には家に飾るのが一般的となりました。その頃には人形遊びを主にすることが女の子であったこと。また男女一対の豪華な人形であったことから女の子の成長を願うお祭りへと変わってきました。
ひなまつりの準備はいつから?
お雛様は女の子の厄災を引き受けてもらうための人形であることから一日だけ飾る一夜飾りをとても嫌います。しっかりと穢れを移すためにも、2月の中旬にはおひなさまを飾るのが一般的です。
逆に片づけは3月3日を過ぎたらすぐに終わらせてしまいます。これは今のお雛様が婚礼の様を模していることから、いつまでも片づけられないことが婚礼を終わらせることができないことを意味し、お嫁にいくことができなくなると嫌われたためです。準備と片づけをしっかりして、健やかな成長を願いましょう。
ひなまつりに食べるものの意味
ひなまつりに食べるものとして、はまぐりのお吸い物、菱餅、ひなあられ、白酒、ちらし寿司があります。
はまぐりは昔、貝合わせという遊びがあったように、貝の殻が対になっているものしかぴったり合わないことから良縁を意味しています。
菱餅は3色の色にそれぞれ意味があり、緑は「健康や長寿」、白は「清浄」、桃は「魔除け」を意味しています。
ひなあられの4色は四季を表していて、一年を通じて健康に過ごせるようにという願いが込められています。
白酒は中国から伝わった桃の花びらをつけたお酒が転じたもので、大人も参加していた厄払いの名残です。子供はお酒が飲めないのでノンアルコールの甘酒を使うのが一般的です。
ちらし寿司は具にそれぞれ意味があります。エビは長生きを、れんこんは見通しがきくように、まめは健康にマメに動けるようになど。おせちに使われるような具を使い、見目も華やかで春らしく祭礼の食事としてよく作られてことから、ひなまつりの定番料理としてちらし寿司が定着したようです。
ひなまつりに作りたい簡単レシピ
やはりひな祭りに家で作りたいのははまぐりのお吸い物とちらし寿司でしょうか?
はまぐりのお吸い物のレシピ
ちらし寿司のレシピ
ちらし寿司のレシピ動画ではお祝い食材のエビを使っていないのですが、ひなまつりのお祝い食材や色合いとしてエビを上に飾ってもおいしく食べられます。お刺身でのせるなら甘エビを、手軽な剥きエビをさっと茹でて散らすのもいいですよ。
厄払いから転じたものとはいえ、子供の成長を願うお祝いの行事ですので準備するものはたくさんあります。春を感じることもできる行事ですのでぜひいろんな準備をして、健やかな成長を願いながら楽しんで過ごせるといいですね。
- こちらの記事もおすすめです。
- ひな人形の飾りつけ
Sponsored Link
関連記事
-
-
待ちに待ったホワイトデー!人気のお返しでわくわく気分
今年もホワイトデーは目の前ですねっ! 本命も義理もどんなお返しがもらえるのかどっきどきしちゃい
-
-
鮮やかな紅葉 赤目四十八滝で癒されよう!
秋ですね! 秋と言えば? 食欲の秋? 読書の秋? スポーツの秋? 人によってさまざまあるでし
-
-
もうすぐ父の日だから、今年こそ人気のプレゼントを贈っちゃおう!
母の日と比べて何となく存在感の薄い父の日。父親というのは一緒にいる時間が少ない分だけ、普段から感謝の
-
-
忘年会の景品ランキング!
社内での年末の行事と言えば、まさしく忘年会ですよね。 幹事に指名された人は、司会進行や経費の事、一
-
-
意外と知らない節分で豆をまくわけ
2月3日は節分の日。夜になると家のあちこちで豆をまきます。この節分に豆をまくわけ、知っていますか?節
-
-
世の中にあふれるホワイトデーのお返しでNG判定がでたものなーんだ?
バレンタインは準備することなく会社で気がついたためにホワイトデーも縁がないモカcaféです。
-
-
成人式と同窓会が一緒の日!服装どうする?
もはや成人式のワードがなつかしいレベルのモカcaféがお送りします。 お正月のCMが始まると成
-
-
大学の謝恩会、何を着ればいいの?
3月は卒業式シーズンです。 卒業式の後は謝恩会が開催されることが多いですよね。大学生であればフ
-
-
売切れ必至!女子必見ローリーズファーム福袋 注目の2015年は?
この記事を見ているということは、あなたはローリーズファームを知っている、もしくは聞いたことがある人で
PC
- PREV
- 鹿児島の藤川天神へ梅の花を見に出かけよう
- NEXT
- 佐賀県にある伊万里梅園で梅のお花見を楽しもう!